ヘッダー3

 

 

頭痛及び慢性的な疲労を解消する近道がココにあった!!

 

 

 

突然襲ってくる頭痛や寝ても寝ても疲れが取れにくいあなたへ!!

 

このコースでは頭のてっぺんから足の先までくまなくケアし、

極上癒しリラックスをお届けします!

緊張型頭痛

_1040515

頭痛の大半が緊張型頭痛です。頭全体が締めつけられるような痛みがあり、精神的なストレスや、長時間同じ姿勢を続ける身体的ストレスが原因で頭や首や肩の筋肉が緊張し、血行不良で起こると言われています。またスマホやPCの見過ぎによる眼精疲労で筋肉がコリ固まり頭痛を起こすこともあります。

 

※対処方法は肩や首を入浴などで温めて筋肉の緊張をほぐすと和らいできます。また水分を多く摂り老廃物を外へ排泄できるとより効果的です。

偏頭痛

足の小指の痛み(内反小趾)

頭の片側にズキンズキンと脈打つような痛みが特徴で、男性に比べて女性に多く見られる頭痛です。脳に血液を送る血管が拡張すると頭痛が起きやすくなります。また吐き気が強く、光や音や臭いに敏感になります。
その他にもストレスや疲労のほか、寝不足などの不規則な睡眠、梅雨や台風時期の気圧の変化などがきっかけで頭痛が起こることもあるといわれています。

 

※対処方法は静かな薄暗い部屋で目の上に冷たいタオルを乗せて休むと和らいでくるといわれています。

緊張型頭痛と偏頭痛の併発

_1040534

緊張型頭痛と偏頭痛が併発することは珍しくない症状です。

痛み方を見極めてそれぞれに合った対処をしなければなりません。

対処法としては緊張型頭痛と偏頭痛に共通している「ストレス」と「疲労」から解放させてあげることが症状を和らげる近道です。

 

頭痛の種類によっては重大な命に関わる疾患が隠れている場合があるので注意が必要です。

※また頭痛は他に数種類ありますがここでは2種類の頭痛と併発したタイプを挙げています。

 

頭痛爽快コース「60分」

60分全身もみほぐしコースの施術の流れをご紹介します

1

問診表のからカウンセリング

外反母趾

身体の辛い箇所や日頃の疲労具合を問診にてお伺いいたします。

矢印

2

低周波を用いての血行促進

外反母趾

約10分~15分患部にあてて表面の筋肉を弛緩させ、血行の促進を図ります。

※低周波が苦手な方や身体に金属やペースメーカーをお入れの方は事前にお申し出ください。

矢印

3

バイターを用いた血行促進、筋肉弛緩

外反母趾

全身にバイターをあて、振動運動で筋肉を弛緩させ、血行の促進を図ります。

矢印

4

手技での全身ほぐし

外反母趾

うつ伏せや仰向けで全身を優しくケアしていきます。

(横向きなど色々な体勢で対応できます。)

 

※強さ加減などお気軽にお申し付け下さい

矢印

5

頭や顔のほぐし

外反母趾

仕上げにゆっくり頭や顔周りを優しく丁寧にほぐして終了です。

矢印

6

施術後の確認、セルフケア指導 施術前と施術後の変化を確認していただきます。

外反母趾

日常生活の注意点やご自身でも痛みを改善できるストレッチ法やセルフケアをお教え致します。
 

施術料金について

頭痛爽快コース「60分」
(自由診療)

■初回9,900円(税込み)  2回目以降 7,700円(税込み)

施術時間

■初回 問診+60分

■2回目以降 60分

概要

店名

戸塚小林整骨院

所在地

〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町121大川原ビル1F

営業時間

7:00~12:30、15:00~19:30

土曜日8:30~13:00、日曜日8:30~13:00

それ以外でも急患対応致しています。

電話番号045-861-3229TEL:045-861-3299
定休日

木曜日 祝祭日

アクセス

横浜で評判の整骨院はJR戸塚駅・市営地下鉄戸塚駅から徒歩5分の通いやすい施術院です。土日は朝8時30分、平日は朝は7時から施術を開始し、日中活動に備えるテーピングや包帯固定をお受けいただくことができます。
当院は足の外反、浮き指専門施術院として手掛け40年の実績がございます。諦めていた足の痛みがある患者様は、どうぞ横浜の戸塚小林整骨院にご相談ください。

また、怪我に対しての応急手当ては時間外・休日受付しております。

 

  • JR戸塚駅からのアクセス

  • ブルーライン(横浜市営地下鉄)戸塚駅からのアクセス